一般社団法人まちの保健室

スマホ用メニューの開閉

まちの保健室のおしゃべり保健室アップされました

https://youtu.be/QbG7fx-7gfA

更年期症とは

女性は年齢とともに4つのライフステージ(思春期・性成熟期・更年期・ 老年期)を経験します。
個人差はありますが50歳前後の年齢で閉経を迎え、この閉経の時期をはさんだ前後10年間(一般的に45〜55歳頃)を”更年期”といいます。
年齢を重ねるごとに卵巣の機能が低下し、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少することでホルモンのバランスが崩れ、心身にさまざまな不調があらわれる人もいます。
ただ、更年期の症状はエストロゲンの減少だけでなく、心理的な要因(仕事や家庭環境など)も複雑に関与するため、個人差が激しく、全身のあらゆる箇所にあらわれます。
ここでは日本人によく見られる代表的な症状について紹介します。

更年期の症状

日本人の更年期女性にみられる不定愁訴として肩こりや疲れやすさが多く報告されています。
下の図は日本女性の更年期症状発現の割合を示したものですが、更年期症状特有ののぼせ、発汗などといった症状も25%以上の女性にみられています。
これをみると、更年期女性はエストロゲンの急激な低下の影響を受け、何らかの形で症状が出ていることがわかります。
この症状が日常生活に支障が出る人は更年期障害ですので、婦人科に受診することをおすすめします。

症状がわからないなと思ったら、まちの保健室にご相談ください。

 

▼ チャンネル登録はこちら ▼